2009年2月27日金曜日

ミナミヌマエビが抱卵 きたぁ!

苦節1年。ようやく抱卵だよ。まだ脱卵の可能性があるから予断を許さないけど、
これで繁殖のループにはいるといいなぁ。

・・・・アカヒレが全部食べちゃったりして。

送信者 Plastic days

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

生まれる前に一匹別居させて、生まれたらすぐ離さないとだめかも。・・・・もし熱帯魚と同じなら・・・・?

匿名 さんのコメント...

あ・抱卵というからお腹にいるのかと思ったら・・・・。葉っぱに産み付けたのですか?

Stargazer さんのコメント...

まだお腹にいる状態です。きっと隔離したほうがいいと思うんですけど、設備がないんですよね。。。

とりあえず水草を増やして対応する予定です。

匿名 さんのコメント...

設備はなくても、部屋の一部に何かで仕切りをしたらどうですか?こまかい網みたいなので。生まれたら、卵も親と別居させて・・・

うまくいくといいですね。