2009年3月6日金曜日

赤坂のお好み焼き

で飲んできました。場所の割りにリーズナブルだったし、
もんじゃ焼きも上品な感じだった。多分気分で騙されてる気がしてならないが。

もんじゃ焼きって文字焼きって書くんですよ、知ってました?

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

 そもそも、駄菓子屋で食べられていて、子どもたちが文字を書いて練習していたから「文字焼き」。そこから変化した説がある、というのは俺たち東京出身者なら常識だろう。まったく。

匿名 さんのコメント...

美味しんぼで知ってた。(多分)

もんじゃ食べてみたいなぁ

Stargazer さんのコメント...

>マサユキさん

さすが東京都広島市出身、お詳しいっすねw
近所の駄菓子屋にはなかったんですよね、もんじゃ。
月島まわりだけの習慣なのかなぁ。。

>motohiroさん

うっそ、食った事ないのか。
じゃあ次東京来たときの飯は
きまりだなw
出張のときは連絡するよーに。